インディアン伝承シャンプーは株式会社エモテント(TRYBIC.)が販売している頭皮ケアシャンプーです。
アメリカ原住民であるインデアン(ネイティブ・アメリカン)に、薄毛の人が少なく、皆つややかな髪をしているという事実に着目して開発されたとの記述が公式ホームページで紹介されています。
本製品への口コミを調べてみると、賛否両論があるようです。頭皮ケアシャンプーに求められる効果については一定の評価があるようです。「頭皮のつっぱりがなくなり、フケもでなくなった」や「抜け毛の本数が減った」、「髪にハリとコシが戻った」などの声が多く見られます。
そもそも、インディアンには民族の信仰として「頭髪には永遠の魂が宿る」という考えが古くからあるそうです。そのため、彼らには先祖代々受け継がれてきた洗髪の知恵というものがあり、自然の素材が髪を洗うことが現代でも伝承されているそうです。
このインディアンの知恵と伝統を徹底調査し彼らが愛用し続ける天然素材で作られたのが他ならぬインディアン伝承シャンプーになります。
ラインナップには「通常タイプ」と「さっぱりタイプ」があり、後者は洗い上がりのさっぱり感も追求したタイプとなっているそうです。両者には基本的に効果の違いはなく好みで選んでよいとされています。
本製品にはインディアンの知恵を基にした天然成分が4種類配合されています。1つめはホホバ油という木の実のオイルで、肌の保護や洗浄のために使われているもの。2つ目はベントナイトという粘土で別名インディアン・クレイ。吸着性が良く、頭皮の毛穴の汚れをキレイにする働きがあります。3つ目が、ユッカという乾燥地帯に育つサボテンの根から抽出したエキスで、頭皮に潤いをもたらします。最後がグレープシード油というぶどうの種のオイルで、ユッカと同様に保湿成分となっています。
また、頭皮ケアシャンプーの基本である、弱酸性の性質で鉱物油、香料、着色料などは不使用という点はしっかりクリアしています。
■価格:3,780円
■内容量:280ml(約1ヵ月半~2ヵ月ぶん)
■主な成分:ラウラミドDEA、オレフィン(C14-16)、スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、BG、ココイルグルタミン酸TEA、ユッカウラウカ根エキス、ベントナイト、ホホバ油、ブドウ種子油、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス、アロエベラエキス-1、セイヨウアカマツ種子エキス、フェノキシエタノール、ココイル加水分解コラーゲンK、ジステアリン酸グリコール、ヤシ脂肪酸スクロース、クエン酸、ポリクオタニウム-10、塩化Na、エタノール、レモン果実エキス、ローズマリーエキス、スギナエキス、ダイズエキス、ラベンダー油、カラメル、甘草エキス、ホップエキス、オタネニンジンエキス、ヒパマタエキス、アルギニン、プラセンタエキス、カミツレエキス、センブリエキス、クララエキス、エンメイソウエキス、ザクロエキス